セミナー お申込みフォーム

【9/18(木) 九州現地開催】
「“なんとなくDX”からの脱却」
~成果につながる工場デジタル化戦略~

本セミナーでは、製造業のスマートファクトリーに向けたの最新情報をご案内いたします。
工場DXやシステム連携・セキュリティの課題やノウハウなど成功事例とともに徹底解説いたします!

~セミナー概要~

昨今、DXが社会的なキーワードになっておりますが、
製造業におけるDX推進でお悩みは無いでしょうか?

本セミナーは2部構成のセミナーで
1部ではシステム連携・セキュリティといった観点でのDX推進について
2部では工場DXの具体的な推進方法と事例
について詳しくご説明いたします、

 

~こんな方にお勧め!~

1部:DX推進、情報システム部門のご担当者様
2部:製造業、生産技術、品質保証部門のご担当者様
その他、データ分析基盤の構築を検討されている方

“なんとなくDX”からの脱却 ~成果につながる製造業DX戦略~

■第一部 システム連携・セキュリティ

12:30 受付開始
13:00 開会の挨拶
13:05 SCSK「伴走型ワンストップ製造業DXソリューション」紹介
SCSK株式会社​
 
DX推進で複雑化するシステム連携と進化するサイバー脅威にどう向き合うか。本セミナーでは、データ連携の最適化から強固なセキュリティ基盤構築まで、お客様のDX課題に向けた解決策のための当社ソリューションを紹介。情報システムを次のステージへ導くための、ワンストップ支援をご紹介します。​
13:20 国際標準で考える!~これからのセキュリティ組織の作り方~
SCSKセキュリティ株式会社​
 
ITU-T勧告X.1060とISOG-J「セキュリティ対応組織の教科書」を基に、効果的なSOC/CSIRT構築の全体像を解説します。自組織をアセスメントし、セキュリティ体制を強化するための実践的なポイントもご紹介。貴社のサイバー防御力向上に貢献します。​
13:50 工場データと基幹連携でDX加速!データ連携による業務革新事例​
SCSK株式会社​
 
製造現場のIoT活用が進む今、工場データと基幹システムの連携は業務革新の要です。本セミナーでは、ASTERIA Warpを用いた具体的な連携事例を通じて、現場と管理部門の情報共有をどのように効率化し、日々の業務を進化させるかをわかりやすくご紹介します。
14:20 ご相談会
 

■第二部 工場DX(戦略策定~現場データ収集・見える化)​

14:30 受付開始
15:00 開会の挨拶
15:05 SCSK「伴走型ワンストップ工場DXソリューション」紹介​
SCSK株式会社​
 
DXの必要性は理解しているものの、何から手を付けるべきか、データ取得の方法は…?​
製造業の皆様が抱える悩みを、SCSKが寄り添い上流から下流までワンストップで解決します。あるべき姿の整理や戦略策定、現場データ収集、システム構築・運用まで、お客様に合わせた最適なDXを伴走型で支援します。
15:20 DX成功への第一歩 現場課題整理から構想策定の実践セミナー​
ウイングアーク1st株式会社​
 
製造業DXを本気で進めたい方必見のセミナーです。経営層から現場部門までの課題を整理し、着手ポイントを明確にして、DX構想の策定と実行可能な施策立案まで一貫して支援します。属人化・手作業・アナログ運用からの脱却、生産性向上や意思決定の迅速化を目指し、成功事例や実践プロセスもご紹介します。​
15:50 Qsol IoTプラットフォーム「GROTRY IoT」紹介​​
Qsol株式会社​
 
工場内のデータはセンサーやOPCソフトなどを用いて様々な手段でデータ取得しますが、それらデータを効果的に活用していくためには、一元的に集約しデータ分析基盤と連携する仕組みが重要です。それを実現するIoTプラットフォーム「GROTRY IoT」についてご紹介します。
16:20 ヤンマー建機社、現場主導のデータ収集と「使える」見える化​​
ヤンマー建機株式会社​
 
「設備データは集めたけれど、どう活用すれば…?」現場が主体的にデータ収集・分析に取り組む体制を構築。稼働状況の改善、故障予知、品質向上を実現。ヤンマー建機様より、データ収集の考え方、見える化のポイント、苦労した点など、成功の秘訣を実例を交えてご紹介いただきます。​
16:55 ご相談会

※各セクションの終わりに相談会の場を設けておりますのでお気軽に問合せください。​

※ お申込み後、SCSK株式会社よりお申込み完了メールをご送付いたします。​

※ 本イベントの対象とならない方のお申込みは、お断りさせていただきます。​​

※ 予告なく講演タイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。​​

※ 記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。​​

※ 地震/台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が発生した場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがございます。​

※複数選択可

お問い合わせ先

SCSK株式会社
九州プロダクト・サービス事業本部
ITエンジニアリング第二部
E-mail:dx-kyushu-seminar@scsk.jp